なすと万願寺とうがらしの美味しい季節につくった煮物です。簡単でとってもおいしいです。
| 万願寺とうがらし 適量 |
| 煮干 適量 |
| 砂糖 大さじ2杯 |
| 醤油 大さじ3杯 |
| 日本酒 大さじ2杯 |
| みりん 大さじ2杯 |
| サラダ油 大さじ3杯 |
| 水 適量 |

なすは、縦に半分に切り、味が含みやすいように皮に切り目を入れてから、食べやすい大きさに切る。
鍋にサラダ油を入れ、煮干を入れ、火をかける。
※煮干は腹わたを取っておくこと。

よい香りがしてきたら、なすを入れ、油を全体にいきわたらす。

日本酒・砂糖を入れ、種を取った万願寺とうがらしを入れる。

水をなすの半量ほど入れ、醤油・みりんを加え、蓋をしてなすに火が通り、味がしみるまで煮る。