
企画展 「関ヶ原合戦に見る黒田と竹中」
関ヶ原歴史民俗資料館にて企画展開催中 関ヶ原合戦に参戦し活躍した黒田長政と竹中重門に焦点をあてた企画展が、4/1より関ヶ原町歴史民俗資料館で開催されています。二人の父は共に秀吉の軍師として仕え、[…]
News
関ヶ原歴史民俗資料館にて企画展開催中 関ヶ原合戦に参戦し活躍した黒田長政と竹中重門に焦点をあてた企画展が、4/1より関ヶ原町歴史民俗資料館で開催されています。二人の父は共に秀吉の軍師として仕え、[…]
東軍・徳川家康最初陣跡(桃配山)誰もが知る東軍総大将・徳川家康が、関ヶ原の合戦時3万人の兵を率いて最初に陣を構えた場所が、ここ桃配山(ももくばりやま)です。東西を国道21号建設時に削られた『桃配[…]
西軍・石田三成陣跡(笹尾山)関ヶ原の戦いで、西軍の大将と言われる石田三成が陣をかまえたのが、笹尾山です。数ある史跡の中でも特に人気のスポットとなっています。 ここに三成は家臣らを配し、総勢6,[…]
天下分け目の戦いが始まった場所開戦地!  […]
東軍黒田長政・竹中重門陣跡(丸山)(株)じょうげん のあるここ関ヶ原は、誰もが知る天下分け目の戦いが繰り広げられた地として有名です。ここ数年、歴史ブームもあって県外からたくさんの歴史ファンが観光に訪れてく[…]