水菜、野沢菜、高菜等の菜漬けの保存漬けです。
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 食塩 | 200g |
| 刻み昆布 | 10g |
| 赤唐辛子 | 4、5本 |
| 一般漬物用醸源 | 30g |

一般漬物用醸源をご利用ください。

漬け菜を水洗いし、漬け込みやすい株の大きさに切りさく。

塩と一般漬物用醸源をよく混ぜ合わせ、混合塩を作る。
※刻み昆布、赤唐辛子はお好みにより入れてください。

漬け菜を容器に隙間なく並べる。

混合塩を漬け菜全体にまんべんなく振る ③~④を繰り返し、最後に多目の混合塩を振る。

漬け終わったら押し蓋をし、漬け菜の2倍の重石をし、風通しのよい日陰に置く。
1~2日経って、水が上がったら漬け菜と同量の重石にする。
※食用の際、水でサッと洗い、軽くしぼってからお召し上がりください。