冬漬けた沢庵を利用して作る大根のおばこ煮(ぜいたく煮)です。
| 醤油300cc |
| 砂糖大さじ1杯 |
| 赤唐辛子2本 |
| 酒大さじ2杯 |

沢庵を一度水洗いし3㎜の厚さに輪切りする。
鍋に水をたっぷり入れ、その中へ切るうちから入れていく。

大根がかぶるくらいの水を入れ、沸騰後中火にて10分程煮る。
ゆで汁を捨て、新たに水を入れ再び煮る 大根の塩気が抜け、色も白っぽくなるまで4~5回これを繰り返す。

大根の塩気が抜けきったら、もう一度大根がかぶるくらいの水を入れ、弱火にて大根が柔らかくなるまでコトコト煮る。

③の水を半分ぐらい捨て、砂糖、酒、醤油、赤唐辛子を加え、煮汁がほとんどなくなるまで、弱火にてコトコト煮れば、出来上がり。