長野の郷土料理「やたら」
夏野菜や味噌漬を「やたら」刻んでまぜるだけ!「やたら」美味しい1品です。
材料
丸なす:1/2個 |
きゅうり:1/2本 |
味噌漬みょうが:1~2本 |
とうがらし:1本 |
味噌漬だいこん:20g |
つくり方
- step1

なすは細かいみじん切りにし、塩を入れた水にさらしてあくを抜いておく。きゅうり、とうがらし、味噌漬みょうが、だいこんもみじん切りにする。
※奈良漬やたくあんの古漬などでもおいしく作れます。
- step2

なすを水からあげ、水分をしぼる。きゅうりの水分もよく絞っておく。
- step3

全ての材料をよく混ぜ合わせたら完成。
ワンポイントアドバイス
- 味噌漬の代わりに奈良漬やたくあんの古漬などでもいいです。
- 味噌漬の塩加減で量や味を調整してください。
- ごはんはもちろん、そうめんの薬味、冷奴などに最適です。
こちらのレシピもおすすめ
料理レシピ- 長いもとオクラの梅おかか和え
料理レシピ- なすの揚げ煮びたし
料理レシピ- ゴーヤとみょうがの浸し和え