おせち料理などのお祝い事に使用する食材「くわい」の煮物です、ホクホクした食感とほのかな苦みがクセになる美味しさです。
| くわい:7~8個 |
| だし汁:400㏄ |
| 醤油:大さじ1.5 |
| 砂糖:大さじ1 |
| みりん:大さじ1 |
| 酒:大さじ1 |

くわいはお尻の部分を少し切り落とし、芽の部分は薄皮を2枚ほど剥がして芽を2㎝ほど残し、斜めに切りおとす。

芽を切り落とさないように注意して皮を剥き、水にさらして30分ほど置く。

米のとぎ汁で、沸騰後5分ほど下茹でする。

鍋にだし汁、水洗いしたくわい、醤油以外の材料を加えて5分ほど煮る。

醤油を加えて弱火で10~15分ほど煮る。竹串が通れば完成。