生の大根の皮をむき漬け込むだけで、1週間ほどで食べられる、乾燥麹を使って作る麹漬けです。
| 材料 | 分量 |
| 生大根 |
5kg |
| 食塩 | 150g |
| 砂糖 | 150g |
| 乾燥麹 | 250g |
| 焼酎(35度) | 150cc |
| たくあん漬用醸源 | 30g |

たくあん漬用醸源をご利用ください。

生大根を水洗いし、二~四つ割りにし、大根の皮をむく。

食塩・砂糖・乾燥麹・たくあん漬用醸源をよく混ぜ合わせ、そこへ焼酎を入れ、練り合わせる。

③の調味液を大根にこすりつける。

調味液をこすりつけたら、大根をなるべく隙間がないように容器に並べる。④~⑤を繰り返す。

漬け終わったら、最後に調味液をたっぷりと流し込む。

押し蓋をし、大根と同じ重さの重石をし、風通しのよい日陰に置く。