京料理の定番、冬のごちそう「かぶら蒸し」上品で優しい料亭の味をご家庭で味わってみませんか?
| かぶら:すりおろして茶碗1杯ほど |
| 卵白:1個分 |
| さわら:4切れ |
| まいたけ:少々 |
| ぎんなん:8粒 |
| ★だし汁:カップ1杯 |
| ★塩:少々 |
| ★薄口醤油:小さじ2 |
| ★みりん:大さじ1 |
| 片栗粉・水:各大さじ1 |
| カブの葉、柚子の皮:少々 |

さわらの切り身に塩と酒を少々振って、おいておく。

食べやすく割いたまいたけと、さわら、ぎんなんを耐熱器に入れる。

かぶは、すりおろしてザルに入れ自然に水切りする。

卵白を泡立てる。

泡立てた卵白に水切りしたカブ、塩ひとつまみを混ぜ入れる。

器の上からふんわり乗せる。刻んだカブの葉と柚子の皮も乗せ蒸し器に入れ、15分ほど蒸す。

★の材料を火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉を混ぜながら加え、とろみをつける。

蒸し上がったらあんを上からかけて完成。